2月5日(土)エアコン内部のカビ対策とは(^ ^)

2022年2月5日

こんばんは!

今回はエアコン内部のカビ対策についてお話しをします

夏場のエアコン内部は結露水が貯まりやすいため、湿度が90%以上になる事が多く
カビが完食するには絶好の環境が整っています

まずは、ご家庭のエアコンの吹き出し口を覗いてみてください
吹き出し口の内部にポツポツ黒いものがついてるとカビの可能性が非常に高いです
更に、カビは見える部分だけではなく見えにくファンの内部などにも多く発生します

これを防ぐには、フィルターを定期的に掃除して内部に埃や汚れが溜まらないように
する事が重要です

では、明日は洗濯槽内部のカビ対策についてお話しをします

では、おやすみなさい

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ